読書が苦手な人は数をこなせばいい

未分類

本を開くと、文字が頭に入ってこない。

パラパラめくって、後で読もうと思ったっきりそのまま

そもそも本を読もうという気にならない。ネットで十分

今なら本の要約動画もあるし、読む必要がない。

私も、本を読んだ方が良いと思っていましたが、
積み本が増える一方で部屋がカオスになりました。

本への苦手意識を取る方法は。

パラパラ読んで終わりにする。

読んだうちに入らないかもしれないが、

自分はこれでいいと思っています。

まずは気軽に本を読むことから始める。

スポンサーリンク

本を読む心構え

そもそも、本を隅から隅まで読む必要はないと思っています。
大切な部分を説明するために、たくさん書かれている。
筆者が伝えたい、これだけは持って行ってという文章を抑えてしまえばよい。

自分の気になること以外は、いらない情報。
気にかけていない事は、自然とスルーしてしまう。
気になる文字は浮いてくる。
無理して全部読もうとしない事。

読書が苦手なうちは、自分が読みやすいと思うレイアウトの本を選ぶ。
行間が狭く、改行も少ない読みにくい文章は読みにくい。
同じ内容の本でも、自分が読みやすいと思える本を選ぶ。

本は最初の方に面白い話を持ってきていて、後半はだれやすい。
読む気が萎えた自分を否定しない。
つまらない本はつまらない。無理して読まない。

払ったお金の分元を取ろうと頑張らないために
徹底的に図書館を利用する。
何となく、本の内容が頭に入ればそれでいい。
思い出せないときは、また借りればいい。
これができるだけで、知識が増えたといえる。

読む目的、理由をはっきりさせると、早く本が読めるようになる

「なぜこの本を読むのか」そう考えて本を選べているかが重要。
ベストセラーの自己啓発本だから役に立つに違いないとか、
amazonでランク1位だし、レビューも多く、評価も高いからいい本に違いない。

この状態で本を読むと、本すべてに良い情報が書かれていると思い込む。
あちらこちらでマーカーを引き、すべてを吸収しようとする。

すべきことは、今解決したい課題が何なんか、
何について知りたいのかを明確にする。
「最近気分が上がらない、鬱っぽいな」
そうすると、気になる文字に目が止まるようになる。
関係なさそうなページは読み飛ばしていく。

間違っても、有名な著者の本で、役に立ちそうなタイトルの本をすべて読もうとしてはダメだ。

欲していない情報に触れても吸収できないことが多い。

本がつまらない、向いてないのかなぁ

自分も手にした本の半数は、しっくりこない、読む気がしないといったもの。
目次をさっと見て、パラパラめくって終わり。
パラパラめくっただけで、読む気がしない本もある。

なぜこんな本が手元にあるのか
通販で購入した本、レビューを当てにしても自分に合わないことが多い
実際手に取って選ぶべき。

自分に合った本に出合うためには、
いっぱい、失敗して自分に向いている本をわかる必要がある
そのために、図書館を活用する。
amazonで調べて、図書館で借りるがベター。

本当にお世話になった本は買う。
内容をすでに知っていても買う。
買うのはそれからでも遅くない。

スタバでドヤって本を読む

本を読む環境が気になりませんか。

気分が上がる書斎などあればいいですが現実は程遠く…

ドヤァ~(空耳

そうだ、スタバ行こう。
(実際に今からスタバに向かう。

生涯で数えるほどしかスタバに行ったことのない私。

生まれたての小鹿のように、店内を歩く。(不審者

フラペチーノなる物を飲んでみたいので初めて注文。

680円という値段に度肝を抜かれた。

なんだと…、コーヒーの値段じゃない。ぐはぁっ;

スタバでフラペチーノ

それっぽく、写真を撮って。プチドヤァ気分に浸っていると

見渡すと、ノートパソコンを開いている二人組がいる。
友達と今を生きていますな。

自分にはこの雰囲気は落ち着かない。

落ち着いて本を読める環境って重要です。

フラペチーノって、コーヒーではないけど、うまみ強制されて脳がやられる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました