ハルスピードを理解するとなんの役に立つのか
泳ぎによってできる波の波長と、身長が等しくなる泳速。
泳ぐとき先頭部分で水を押しのける、その時波が生まれる。
その波長と身長が等しくなる速度がハルスピード。
んで、なんの意味があるのか
2つの波の頂点の間で泳ぐことで、波の影響を受けずに泳げる。
ハルスピードより速く泳ぐことにより、波に乗り波を利用できる。
長距離選手は、ほぼハルスピードと同じ速度で泳いでいる
じゃあハルスピードはいくつなのか
計算式を見る
( ^ω^)・・・
こちらのサイトを参考に計算してみた
間違っているかも;
身長2mの人の場合
秒速1.76m
50m 28秒
1500m 14分
身長1.75mの場合
秒速1.65
50m30秒
スプリントの場合、ここから2割強の速度を出して波に乗っていくらしい。
身長にもよるが、腕をぶん回さなくてもこれくらいのタイムは出るってことになる。
30秒切りがいつになるのか。。。
コメント