ダイエット目的で筑波山、夏。

運動

たまには気分転換に登山をしてみよう、

スポンサーリンク

初めて筑波山を上った話

筑波山は標高877mで決して高くはない山になる。
夏場は涼しくはない。
汗でびっしょりになってしまうのは私だけでしょうか。

初めて筑波山を登った時、完全にナメていました。(体重90kgほど)
1.5Lの水分を持って上ったんですが、
半分ぐらい過ぎたところで1L消費してしまう
(おたつ石との合流地点の茶屋跡)

この先どれくらいの長さがあるのか分からないので、
水が足りるのかとても不安になりました。

下に履いていたハーフパンツも最悪でした
ユニクロで買った綿で出来た物。
汗でびっしょり濡れて、動くときに腿に引っ掛かり動きにくい。
化繊の製品がおすすめ。

途中でTシャツの汗を2回絞りました(汗

女体山山頂で水がほどんどなくなり、
飲み切ってしまうと不安なので我慢して進んだのを覚えています

山頂連絡通路の茶屋を見つけたときは、うれしかった。
2本飲み物を飲んだ。
あとちょっと進めば、山頂駅について店もたくさんあったんですが、
それを知らないのでここぞとばかりに休憩をしました。

結局必要なものは?

体重が多めの人は、十分な水を携帯して登りましょう。
3Lぐらいがおすすめ、その分荷物を減らすとよい。

山頂まで90分程度なので、そこまで荷物はいらないと思います。
下山時にケーブルカーも利用でます。
最低限の雨具と水分があればなんとかなります。
靴も登山靴よりスニーカーのほうが軽くて上りやすい。

登山の効能

ダイエット的には効果はあります。
上り下りで3時間程度の有酸素運動。
ウォーキングより強度が高い。
坂道を歩く負荷で膝周りの筋肉を鍛えられる。
筋量UPで膝が痛まなくなってから、ランニングを入れていきましょう。

自分の場合、ウォーキングで近所を歩いても面白くないので、
登山を活用しています。
いいところは、上りだすと後戻りできないので、
半ば強制的に一定の距離を歩くことができる。
山頂というゴールがあるので達成感が大きい、景色が気持ちいい。

ダイエットのための運動はつまらなく、続かないことが多い。
楽しく、運動できる方法を探すことが良い。
人それぞれやり方が違うので、いろいろ模索してみましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました