園芸

園芸

バラが根元から折れる。支柱は大切

新苗で買ったイングリッドバーグマン、とても生育が良くシュートがぐんぐん育っていた。 何も不安などなかった。 ある日、なんだかいつもより、げんなりしていることに気が付いた。 育って重くなったから、しなっているんだな...
園芸

育てている洋ラン

生息地域によって、温度や乾燥具合の好みがわかれる。種類ごとに把握する必要があるので、自分が栽培しているものをまとめる 胡蝶蘭が 気温、日当たりに注意が必要 カトレヤ 日当たり 少し遮光する気温 最低気温15度水やり 苔が...
園芸

バラ苗買うなら、バラの家。

先日、某バラ園にてレジスマルコンを購入しました。大苗4500円 先日、バラの家に行ったとき レジスマルコンの大きな苗(1.8mぐらい)5680円?でした。大苗よりも育っている株(3年生苗かな) たまたま、育って大きくなっ...
園芸

ブーゲンビリア 春

植物を育てる気にさせたのが、ブーゲンビリアです。 なんとなく一株、ホームセンターで買っていたのですが、無理やり誘引しようとして、折れてしまった。 挿し木に挑戦するも、冬のせいもあり発根しなかった。 その後、通販で...
園芸

ブラックバッカラ枯れてきた。

ずーっと調子が悪かったブラックバッカラ、いよいよだめな様子。 緑だった枝が茶色になり、枯れてきている。最後の1か所の芽がブラインドになってしまい、葉も下のほうから萎れてきている。 どうしてこうなった。もともと、病気などに強い品...
園芸

レジスマルコン

レジスマルコン1番花が開花した メーカーページの画像を見てビビットきたバラだ。 まだ株が小さいせいか、花はあまり大きくない。 外側がピンクぽく明るい発色で、内が深い赤になる。 香りはわたしの好みではないが、強く香る...
園芸

バラの花に萎れた跡がある

人生初めて購入し、初めて咲いたバラの花花びらが少し残念になっている。 アザミウマ(スリップス)がつぼみの中で悪さをすると、花に傷ができる。防除について調べた アザミウマ対策でモスピランをつぼみに効かしておく。花を迎える間薬が効...
園芸

ハーブの使い方

ハーブを有効利用できないか利用方法を模索する。 ペパーミント 料理に添える(飾り)乾燥させて、ハーブティーにする 乾燥させた状態で香りが残っていたので、これを上手く利用するとよい。ハーブティーは、スッとする部分し...
園芸

オデュッセイア開花

人生初のバラが開花しました。2日前から咲くのかなと見張っていて 風が強かったせいか、花びらのフチがおかしくなっている 昨日 ついに咲いた。匂いもすごくいい。 iPhoneの写真だと、赤の発色がきれい...
園芸

あしかがフラワーパーク

見ごろを迎えたとブログで見たので見に行く 入園料1900円高いなぁとおもったが、すぐに価格の事は忘れた 久しぶりの植物園的な場所、春のせいか花がいっぱいでにぎわっていた 個人的見どころランキング1位 むらさき藤のスクリー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました